
外装はセジュイック社のブライドルレザー
購入時は荒々しくブルーム(白い粉)が出ていましたが、今では完全に馴染みました。
ブルームは蝋分なので、使用によって革の表面に馴染み光沢を生みます。
3年使用した今はたまに空拭きするだけでこんなに輝いています。




カラーはダークブラウンなんですが、光の当たり方によって全く違う色に見えます。
画像は昼間の車内、日陰の車内、カフェ、自室で撮ったものです。




全然違いますよね!
明るいところだとダークブラウンに見えますが、少しくらいとブラックに見えます。
画像だと光沢が無いものもありますが、生で見ると輝いています。
なぜかは不明です・・・
内装はミネルバボックス
内装は特に大きく変化しました。
さすがにエイジングに定評のあるミネルバボックスです。
1年前と比べても明らかに色が濃くなり、あめ色に近づいています。
ヌメ革らしい、「育てた感」があるエイジングです!






エイジングしていないポケット部分の内側を見るとこんなに違います。
これを見るだけでも変化を感じられます。
使い心地
一般的なキーケースと変わらないと思います。
鍵の種類にもよると思いますが、キーリング4つ全て使うとパンパンになります。
常にこの状態だと型崩れしてしまいそうなので、基本的には3つまでにしています。


金具にやボタンに不具合は全くないので、まだまだ使えると思います!
糸のほつれ、コバ割れも一切ないのはさすがガンゾ製ですね。
2年使用して1つも不具合が無いのは経験上このキーケースだけです。
毎日使うアイテムなのにすごい!
シュプリームクリームで軽く手入れ
せっかく鍵を外したので、軽く手入れしました。
①ブラッシングで小さいほこりなどを落とし
②内装(ミネルバボックス)に米粒くらいの量のシュプリームクリームを塗りこみ
③ブラシで馴染ませ
④そのブラシで外装(ブライドルレザー)もブラッシングして、ブラシに残ったクリームを付ける
で、こんな感じになりました。




内装はしっとり感が増し、外装は光沢が少し強くなりました!
外装は内装に比べて手に触れる機会が多く、油分が移りやすいため、
クリームを入れる頻度も少なくしてます。
まとめ
持っているアイテムの中でも特に気に入っていますし、キプリスやワイルドスワンズなどの
同レベルと思っていたブランドのアイテムが少しですが不具合が出ている中、
唯一万全で保っているので信頼できるアイテムです!
このキーケース自体すごくいいものだと思いますし、
『シンブライドル』というシリーズも、『ガンゾ』というブランドもおすすめしたいですね。
念のため言っておくと、使い心地自体は普通のキーケースなので悪しからず笑